既卒就職のためにハローワークを利用する時、しっかり認識しておきたことがある。ハローワークは既卒就職のために使える手段、方法のひとつとして、十分役に立つ公共の施設、公共の機関だが、既卒就職に責任はもってくれるわけではない。勿論これは、民間の既卒就職の支援サービス、求人情報お知らせサービスも同様だ。
既卒就職に対し、できる支援は最大限するが、既卒就職に責任をもつのは自分以外にいない。既卒就職のために、ハローワークという手段は、できるだけ使いたい。しかし、同時に民間の既卒就職の支援サービス、求人情報提...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:37 メイン

これは自分が失業して、最初にハローワークに行ってキャリアコンサルと話をした時に言われたことだ。自分は、いわゆるヤングハローワーク、若年、既卒就職の支援の対象年齢ではなかったが、既卒就職でも、考え方は同じだ。
「ハローワークには、各種の求人の情報があり、また失業保険、生活保護、職業訓練など、再就職にむけて、支援するメニュー、サービスが、不十分かもしれませんが用意されています。しかし、あなたの就職に責任をもつわけではありません。最後は自分です。就職の手段のひとつとして、ハローワークを利用してやる・...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:37 メイン

失業保険もない状態で、既卒就職のため、ハローワークに行くにしても、何をどうしたら・・と思う人もいるだろう。とりあえず、身分証明書と印鑑だけでも持って、相談に行こう。そのあと必要なものは指示してもらえる。
ハローワーク、ヤングハローワーク、職安、公共職業安定所、いろいろな言い方をするが、基本は、国の機関である。ここでは、詐欺や労働基準法に違反する職場に半ば強制的に・・なんてことは、ない。だから、その点は恐れずに、既卒就職の相談に行ってしまおう。なんとなく道のりが見えてくる。
たぶん、既卒就職を目...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:37 メイン

ヤングハローワーク、職安、公共職業安定所というか国は、既卒就職にも職業訓練の制度、支援策がある。通常は、失業保険のある人が対象なのだが、基金訓練というのもある。
しかし、既卒就職の職業訓練は、よく考えて受講したい。既卒就職のために必要な職業訓練は何だろう、その職業訓練は、既卒就職に役立つだろうか。
まず情報だ。ヤングハローワーク、職安、公共職業安定所にも、求人情報があるが、民間の求人情報提供サービスなどにも会員登録だけはしておこう。どんな仕事、どんな求人があるか情報を集めよう。そして、既卒就職...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:37 メイン

ヤングハローワーク、職安、公共職業安定所というか国は、既卒就職に対する教育や講習もある。履歴書は何のために書くのかといえば、既卒就職のためである。書類選考を通過し、面接につなげるためである。嘘は書いてはいけないが、既卒就職の書類選考担当者に、ウケなきゃだめだ。既卒就職のための万能の書き方は存在しないが、ヤングハローワーク、職安、公共職業安定所などで、そういった教育、講習を受け、「何のために」が腹に入ると、自然に書くべきことがわかってくる。
既卒就職に必要な能力の中には、大学で学んできていない事...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:37 メイン
既卒就職で、ヤングハローワーク、職安、公共職業安定所なり民間のサービスを利用するなら、早寝早起をしたほうがいい。これは自分が失業者をやった経験からも、本当にそう思う。既卒就職じゃなくても、ヤングハローワーク、職安、公共職業安定所は、朝が一番、空いているのだ。待ち時間が少ないに加え、コンサルタントの対応が、違うのだ。そりゃあ混雑していれば、できるだけ手短にとか思っても当然だろう。一度、午前中に用事があって、午後にいったら、求人情報を閲覧するためのパソコンすら順番待ちになっていた。それ以来、朝の一番...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:37 メイン
20代男性が、既卒者としてハローワークを利用した際の経験、意見、感想を書いてくださいましたので、紹介します。

大学を卒業後、既卒者としての求人を探しにハローワークに行きました。はじめにハローワークの窓口で既卒者であることを伝えると若者支援の窓口を案内されました。その窓口に行くと、地方ということもあってかすぐに紹介できる求人がないため、既卒者も参加できる合同説明会の参加を促されました。ただ、すぐにでも働きたいと思いが強く、未経験者でも働ける中途採用の求人を紹介してほしい旨を担当者に伝えましたが、...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:37 メイン
Fatipuruさんから、コラム「留袖 レンタル 利用の時の注意」について、意見、感想、経験などをいただきましたので掲載します。(2014/5/24)

既卒就職という言葉は、大学在学中に就職活動をしていたが会社が決まらず、卒業してから就職活動を続けている状態のことだけを指すのでしょうか? バブルがはじけた後の氷河期から結構な割合でそういう若者が出てきましたよね。そして、企業が更に新卒ばかりを優先するから、本当に彼らは袋小路に追い詰められていると思います。ハローワークの就職斡旋だけではなく、技術...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:37 メイン
「既卒就職のハローワーク利用 失業の利用経験からアドバイス」について、AnhMotherさんから意見、感想、経験コラム談を寄せていただきました。(2014/8/1)

既卒就職の就職活動は世間が思っているより大変ですよね。新卒ではないし、かといって経験者でもない、という難しい立場です。自分もそうだったので、就職活動もどこからどう始めてよいのやらと随分悩みました。その結果、新聞の求人広告や民間の就職斡旋、そしてハローワークにもお世話になり、どうにかこうにか仕事にありつけた感じでした。就職に関して贅...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:25:37 メイン